2016年9月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
最新のニュース
月別のニュース
2016年09月30日
先日、西原町立西原中学校を訪問し、3年生の生徒さんたちを対象に、「職業人から学ぶ進路講演会」において弁護士の仕事についての話をしてきました。皆さん熱心に集中して話を聞いてくれていました。初めて見る本物の弁護士バッジに興奮していたり、中には一生懸命メモを取っている生徒さんもいて、弁護士の仕事に関心を持ってくれたことにとても喜んでいます。
それにしても西原中学校の生徒さんたちの話を聞く力が凄いと感…続きを読む →
2016年09月21日
先日、日弁連の全国消費者問題委員会委員長会議に出席してきました。現在日弁連で取り組んでいる課題などについて、全国の取り組み状況を報告し、意見交換をするものです。今回は、高齢者の消費者被害を巡る課題、消費生活センターとの連携、民法の成年年齢引下げ問題、消費者庁移転問題、弁護士の広告問題、公益通報者保護法の改正などについて取り上げられました。
県内でも高齢者の消費者被害が増加しています。県内でも見…続きを読む →
2016年09月11日
■真和志高校で消費者出前講座を実施してきました(寺田)
先日、沖縄県立真和志高校の3年生の生徒さんを対象に、弁護士による消費者出前講座を担当してきました。ネットとスマホのトラブルを中心にお話をしてきました。体育館に大勢の生徒さんに集まっていただいたのですが、皆さん熱心に話を聞いてくれていました。 自分も消費者であり、いつ何時消費者トラブルに巻き込まれるかわからないこと、ネットやスマホ乃トラブルに…続きを読む →
2016年09月06日
レセプト債被害沖縄弁護団(寺田が事務局長を務めています)では、おきなわ証券及びその取締役らを被告として、那覇地方裁判所に損害賠償請求の集団訴訟を進めています。 平成28年8月30日に第1回口頭弁論が開かれました。おきなわ証券側は、請求の棄却を求め、具体的な反論は今後行っていくとしました。第2回口頭弁論期日は平成28年10月20日11時30分からと指定されました。
翌日(平成28年8月31日)の…続きを読む →