2017年11月
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
最新のニュース
月別のニュース
2017年11月30日
少し前になりますが,未来の法テラスのスタッフ弁護士やひまわり基金法律事務所の所長弁護士となるべき人材である法科大学院の学生さんへガイダンスに,ひまわり基金法律事務所所長経験者として参加してきました。それぞれの法科大学院で順次開催されているのですが,上智大学法科大学院での開催の際には,出身者である寺田に説明担当としての参加の依頼がありました。
久しぶりの母校訪問でしたが,法科大学院の設備に多少の…続きを読む →
2017年11月28日
レセプト債被害沖縄弁護団(寺田が事務局長を務めています)では,おきなわ証券(現在はおきぎん証券に改称)及びその取締役らを被告として,那覇地方裁判所に損害賠償請求の集団訴訟を進めています。
平成29年10月10日に第8回口頭弁論が開かれました。被告側の説明義務の具体的内容と義務違反の事実の有無が最大の争点となっています。また,原告からはおきなわ証券が行政処分を受けた際に国に提出した報告書の文書…続きを読む →
2017年11月27日
これまでにこのニュースでもお知らせしていますが,沖縄弁護士会では,定期的に福祉専門職と弁護士との意見交換会を実施しています。おおよそ2ヶ月に1度のペースで,弁護士会館に集まっていただいています。事例相談や困りごと相談などを持ち寄っていただいて,みんなで考えて議論しています。
先日の意見交換会でも議論が盛り上がり,予定時間をオーバーしました。その後の懇親会にも大勢ご参加いただいて,懇親を深めるこ…続きを読む →
2017年11月19日
久しぶりのニュース更新となってしまいました。失礼しました。
先日,宮古島ひまわり基金法律事務所の定着式に出席してきました。この度,4代目所長の伊東秀胤弁護士が,任期を延長せずにそのまま宮古島に定着されるということで,これまでの労をねぎらうパーティーが開催されました。
寺田は,3代目所長として平成21年4月から平成24年5月まで赴任しておりました。定着式では地元の関係者も多数出席されておられ,…続きを読む →